
レイアウト空間でフリーズされているレイヤーを、モデル空間でもフリーズさせるAutoLISPコマンドです。
モデルには平面詳細図、レイアウトでは平面図が表示されているような図面で、モデルにおいても平面図だけを表示させた状態にしたい時に使います。通常はモデルでフリーズを多用すると間違いの元(オブジェクトがあるのに無いものと勘違いしてしまう)なので、個人的にはモデルでは極力フリーズをさせないほうが良いと思います。
これはレイアウト空間で、「レイヤー2」がフリーズしている状態です。

モデルに行き、このコマンドを実行することで、特定のビューポートでフリーズになっていたレイヤーをモデルにおいてもフリーズにします。

コメント