作図を続けているうちに、一部のレイヤー、線種、文字スタイル、寸法スタイルがパージされ、消えてしまうことがあります。あるいは、図面中に1/50の寸法スタイルはあるけれど、1/200の寸法スタイルを作りたいような時があります。
SpeedDraftでは、標準のレイヤー、線種、文字スタイル、寸法スタイルは全て、テンプレートファイルから読み込む方法を取っています。従って、テンプレートファイルが完璧に作られていることが非常に重要です。
足りないレイヤーを読み込む
コマンドラインからから[SETTEI]とうって設定画面を呼び出します。
[足りないレイヤーを読み込む]のあと、読み込み元のテンプレートファイルを選択します。
足りない分だけ読み込む(今あるレイヤーはそのまま)か、全て読み込んで色設定なども上書きするかどうかを聞かれますので、選択します。
OKを押すとレイヤーが読み込まれます。


足りない線種を読み込む
コマンドラインからから[SETTEI]とうって設定画面を呼び出します。
手順はレイヤーと同じです。
足りない文字スタイルを読み込む
コマンドラインからから[SETTEI]とうって設定画面を呼び出します。
手順はレイヤーと同じです。
足りない寸法スタイルを読み込む
コマンドラインからから[SETTEI]とうって設定画面を呼び出します。
寸法スタイルの場合は、①新たに作る寸法スタイルの縮尺を指定したあと
② | テンプレートファイルにある寸法スタイルを元にして、別縮尺の寸法スタイルを作る。 |
③ | 今の図面中にある寸法スタイルを元にして、別縮尺の寸法スタイルを作る。 |
のどちらかの方法を選びます。

コメント