[SD_2118] ハッチングの基点を移動
ハッチングの基点を移動するAutoLISPコマンドです。ハッチングの基点を移動するのは簡単ではないですが、このコマンドがあれば、例えば天井の岩綿吸音板の基点の移動が簡単に行なえます。なお、ハッチングオブジェクトにスナップする必要があるので、オプションのここのチェックを外す必
ハッチングの基点を移動するAutoLISPコマンドです。ハッチングの基点を移動するのは簡単ではないですが、このコマンドがあれば、例えば天井の岩綿吸音板の基点の移動が簡単に行なえます。なお、ハッチングオブジェクトにスナップする必要があるので、オプションのここのチェックを外す必
ハッチング境界のポリラインを復活させるAutoLISPコマンドです。ポリラインとハッチングを関連付けるかどうかを選択可能です。
押えコンのハッチングを作成するAutoLISPコマンドです。
ALCパネルのハッチングを、指示した箇所にのみ作成するAutoLISPコマンドです。
線分を2本指示し、クリックした近辺に3本躯体ハッチングを施すAutoLISPコマンドです。
LGSを作成するAutoLISPコマンドです。詳細表現と簡易表現が選択可能です。ピッチを303、455から選択可能です。なお建築図でLGSを表現することはあまり一般的ではありません。
コンクリートブロックのハッチングを作成するAutoLISPコマンドです。ジョイントラインの有無を選択できます。
ALCパネルのハッチングを作成するAutoLISPコマンドです。ジョイントラインの有無を選択できます。
各種ハッチングを作成するAutoLISPコマンドです。図面を印刷したときにきれいに見えるパターンと色のみを選択しました。建築図を作成する場合は、原則としてここからパターンと色を選択することをおすすめします。ハッチングの点線表示がされない場合は、をONにしてください。